2015年9月29日火曜日

旅の思い出。(三つ目の目的達成。)

 今回の旅行は祖父母の「お墓参り」という、もう一つの目的がありました。祖母は五年前、祖父は八年前に他界していますが、一度も「お墓参り」をしていませんでした。
 叔父に連絡、今日なら都合がつくという事で心良く、お墓に連れて行ってくれました。
 叔父、叔母とも祖母の葬儀の時以来、会っていなかったのですが二人とも元気そうで良かったです。今は建て替えられて新しくなった祖父母の家で思い出話をしていました。
 夕方の新幹線で自宅に向かいました。


 帰りの新幹線の車窓から。
 これしか、撮れませんでした。
 本当は富士山を撮りたかったのに。





 初日に「おうち」で購入したモノ。
 今まで使っていた湯呑みは断捨離します。
 手前のガラス皿は使う予定です。




 それ以外に今回の旅から持ち帰ったモノ。
 右から、東山方面に御一緒した友達から、「お香」使ってみます。手拭い、銀閣寺の参道で自分の分と友達の分、買いました。彼女はウサギが好きらしい。
 銀閣寺を見学した時にもらった「お札」パンフとかは読んだらすぐに断捨離しますが・・・。
 左はしは会社への御土産。振替休日とはいえ、2日も休みを取ったのだから当然。
 明日から仕事に断捨離に頑張るために早速、洗濯しトランクも片付けます。

2015年9月28日月曜日

旅の目的の二つ目、達成。

 昨晩は9時半に寝るという、普段では考えられない事をしたので移動の疲れは吹き飛びました。今日は昔の友人と会う事ができました。最後に会ってから30年近く経っており、以前は手紙のやり取りもしていましたが時が経つにつれ年賀状で挨拶をする程度の付き合いに。彼女の実家のある京都から30分位の関西圏に住んでいるので思い切って電話をかけて会う事に。私の泊まっているホテルで待ち合わせました。

 東山方面を案内して下さいました。







  哲学の道を歩き。
  前もって歩きやすい靴でと指定がありました。
  スニーカーを履いていて良かったです。




  途中で、お昼を食べて。
  これはデザート。







  わりと自分では歩く方だと思っていたのですが、
 それ以上に歩き。



  最後は銀閣寺へ。
  これは展望所から。(下手な写真だと思うなら、ご自分で撮影してきて下さい。)
  関東出身で修学旅行は中、高と京都、奈良。しかも、母の実家が大阪なので、いつでも行けるという気持ちから銀閣寺は今日が初めてです。
 友達へ、ありがとう。何より、私を覚えていてくれた事が一番、嬉しかったです。

2015年9月27日日曜日

憧れのブロガーさんに会っちゃいました。

 京都に着いたら、いい天気でした。
 関東の自宅を出るときは肌寒いくらいだったのですが
デニムジャケットがジャマになるような天気!
  お昼頃に着いたのですが、この旅の目的を達成する為に
市バスに乗りました。


あっ❗️見えて来た。
 ブログ村に「丁寧な暮らし」のカテゴリーで「おうち*」というブログを主宰されているchieさんのお店です。
  chieさんに会えたらいいなぁ!

  本にサインして頂きました。素敵なポストカードも頂きました。実際のchieさんは、スゴくかわいい人でした。
  とても、成人した息子さんがいらっしゃるとは思えないような方でした。暑かったので麦茶を入れて下さったのが、嬉しかったです。  素敵な湯呑みを二つ買いました。



 近くの平安神宮にて、お参りしました。
 「来年も京都に来れますように・・・」





東神苑から泰平閣を。
 

旅慣れていないワタシ。

 たった二泊三日の旅でも荷造りにアタフタ!
 これでも昔は一週間位の合宿でも荷造りはしていました。
 昨日は月1回の勉強会。都内だし日帰りで参加していますが、中には遠い他府県から参加される方も、前後2泊、ホテルをとっているらしいです。毎月、荷造りをしているんた。
 改めて、すごい、エライ!

それでも、こんな感じに荷物を詰めました。
私の乗る新幹線が来ました。
 新幹線、久しぶりに乗ります。
 母の実家が大阪なので、子供の頃は年に2回は乗っていました。
 そういう理由で私の出生地は大阪府です。

今日の朝、昼兼用の食事。
駅ナカで買いました。
  もともと、乗り物酔いはしない方なので快適な旅になりそうです。

2015年9月25日金曜日

わたしの口癖ってなんだろう❓


お〜い❗️
こっち、向いてよ。
蛙も、この位、小さいとカワイイ。
 自分の口癖を考察するという宿題が出ました。
 連休にダンナと息子に尋ねたが「ウーン、何だろう?」二人とも同じ答えでした。
 仕方ない、自分でみつけましょう。
 忙しい!、最近は言い換えている事が多いです。「立て込んでいる。」とか、同じ事かな。
  疲れたぁ!、だって疲れたんだもん。だけど、聞いている方は気分良く無いかな?
  イイ事ないかな!、ウーン、これは問題ありそうです。イイ事が無い自分と認めているみたいです。
  嫌んなっちゃうな!、これも問題ですね。時々、何が、そんなに嫌なんだろうと振り返る事もあります。
 今のところ思い浮かぶのは、このくらいです。
 自覚しているなら言わないようにしたらいいのですね。

 日曜日に京都に行きます。連休を外したのでホテルも安く泊まれそうです。
 本当は旅慣れて、あっという間に旅支度ができるようになりたいのですが。
 たった2泊でも、着替えはどうしよう!とか、あたふたします。
 断捨離を続けていけば、変わることも出来るかな。

2015年9月24日木曜日

食品収納庫の断捨離。

 昨日、取り掛かった食品収納庫の続きです。
今日は、右側を断捨離します。

左は断捨離するモノ。右は残すモノ。
  賞味期限が残り1ヶ月のモノは断捨離対象にしました。
  乾物は、まだ使えそうなモノもありましたが基準は「息子の嫁が見たら、どう思うか?」
 (来ないかも、しれませんが。)に焦点を当てたので半分は断捨離対象となりました。

昨日、残したモノも収めて。
  黄色い、トラの器はカワイイのでとっておきました。
  食品は、断捨離対象が解りやすく取り掛かりやすいと思いますが一番、心が傷むモノでも    あるようです。自分のだらしなさが思いっきり、突きつけられる気がします。

2015年9月23日水曜日

やりたく無かった断捨離。

 シルバーウィークの最終日。ダンナと息子は、それぞれの仕事場に戻りました。
右は幼児用スプーン、左は息子が修学旅行で買った帽子、
これ、捨ててイイよと許可が出ました。
 読書もしたけれど、全体的にグータラした四連休でしたので食品収納庫の断捨離を。
 まず、左側から。
全部、出しました。主に乾物の類。
  缶詰は賞味期限が長いので買ってしまうモノでもありますが、殆んどが賞味期限切れ。
  空けなければ食べられるモノもありますが、どれも家族構成が変わる前に買ったモノ。
  賞味期限の切れたモノを人にあげるワケもいかないし、もう食べる事も無いと判断。

これだけ、断捨離しました。







  こちらは、残ったモノ。
  中身を出したり、なんだか疲れたので続きは明日にします。



食材を使い切るために増やしたモノ。

 シルバーウィークで家族が揃うこともあり、豚汁を作ろうとスーパーに。
 ニンジンが欲しいのですが1本では売っていません。仕方なく、3本入ったモノを。
 さすがに、3本も使いません。残ったニンジンを沖縄料理屋で食べた「ニンジンシリシリ」にしようと。
すり胡麻をかけ、前の日に揚げたポテトを添えました。
  私の技術だけで、こんなに細い千切りが出来るわけありません。

スライサーです。
  以前、包丁で切って作ってみたのですがニンジンが太く食感が良くありませんでした。
 このスライサーを買いました。おかげで今回は美味しく出来ました。
  また、作ってみようと思います。

東大和市 狭山緑地 アスレチック公園。
西武球場の近くにあります。



2015年9月22日火曜日

やっぱり、しまい込むと忘れる。

 遠方に住んでいる叔父に連絡する事に。電話番号がわからない。
 そうだ、年賀状!
FAX台の下、扉の中の上の段。
  断捨離するモノ、こんなに!

 今年の年賀状のパソコンキット、12年後に使えるがさすがに待てない。
 懐かしいな、息子の学校の連絡網、幼稚園の時からとってある。
 裁断してゴミに出します。


  去年と今年の年賀状。(二年分は保存しています。)
  書き損じ、余っているハガキ(今度は寄附しようかな?)
  FAXの取説、宅配のピザや寿司の出前のメニュー表。
  NTTの電話帳、自治会名簿、健保のガイド。
  残していますが、ほとんど断捨離出来そうですね。

2015年9月21日月曜日

他人の断捨離。

 今から、30年近く前のことです。
 まだ携帯やパソコンによるメールなどは無い時代。
 家の電話が鳴りました。相手は学生時代の同級生。サークルの仲間です。
 「あの〜、Spica(その時はSpicaでは無かったが)さんに貰ったサークルの発表会の記念に貰ったモノ、捨てちゃったの。」
 聴けば、手紙とかも捨てたらしい。手紙といっても年賀状や暑中見舞いの類いだが。
 「はぁ、?イイよ、また、あげるよ。」と心の広いところを見せたが、
 アゼン❗️悲しいとか、寂しいとか、怒りとかの感情を通り越した何とも言えない気持ちになりました。そりゃあ、いつかは棄てるよね。何でも、悩みがあって身辺整理をしたらしい。
何を考えていたのか?今でも解りません。


今日、読み終えた本。
  仕事も休みだし読書をして過ごしました。
  世の中には、こういう人もいるんだなと。
  確か、やました先生がブログで紹介していたのでamazonで購入。
  単刀直入にいうと参考になる要素はありませんでしたが、帯にもあるように笑える断捨離でした。漫画家さんが書かれた本なのでダンナに聞いて読まないようなら断捨離します。

断捨離してマズかった?


Before。
 戻って来た息子は「いいんじゃない。」と言ってくれましたが、
 ダンナは「おい、親父が作った小箱。どうした?」
 えっ、お義父さんが作ったの?「だって壊れていたし・・・。」
 「いちいち、言わなきゃ。いいんだよ。」モゴモゴ。

 新しく、ステンレスのタンブラーを貰いました。
「メイド・イン・ツバメ」
新潟県燕市で金属製品が作られているそうです。
 今日、断捨離したモノ。
今まで、お世話になったタンブラー。
少年野球団の卒団旅行、ディズニーシーで買ったモノ。
鍵は断捨離した小箱に入っていた自転車の鍵。

2015年9月19日土曜日

シルバーウィークだよぉ〜❗️


リンドウ。
Spicaの誕生花。
まだ、つぼみですが。
 ダンナは東北から、息子は都内から戻って来ました。
 土曜日ですが私は仕事です。ダンナは久々の自宅。Coffeeを飲むときに使うマグカップの場所がわかりません。携帯で説明。離れていると家の中が知らぬ間に変わっているので不便な面もあります。
 ですが、好評だった事も。
after。
Before。
 息子も、いいんじゃない❗️と言ってくれました。

2015年9月18日金曜日

フォト(比べるだけ無駄というもの。)

飯能 入間川清流名栗川
大雨が続き水かさが増しています。
 ブログを始めるにあたって挿し絵のようなつもりで写真を載せてきました。
 仕事がら、このまま通り過ぎるには勿体無いような景色に出会えます。そこで一枚、二枚とシャッターを切ることが楽しみになりました。
  bloggerで始めた時にGoogleフォトがiPadの画面に加わり、極たまに自動的にアレンジしてもらえたり楽しくiPadのカメラで撮っていました。本当は望遠とかの機能があったならと思う事もあります。
  きょう会った、お客さんが趣味で撮った写真を見せてくれました。
  海外旅行とかで無く、普通に近所の山々や森で見つけた景色や生物の写真です。
 キャリアもカメラも違うし差がついて当然なのですが、少し落ち込みました。
「 コンクールに出されたら」と勧めましたが、「めんど臭い、自分が楽しめばいいんだよ。」と笑っていましたが。
  つい、比べる癖があります。
  ブログ村でランクが上の人って真似できないなと思って落ち込むとき、あります。
  本当に少ないモノで、スッキリと暮らされていますよね。
  人と比べる事より、昨日より進歩していれば良いとは解っていますが。
  断捨離でも人としても劣等生ですね。

2015年9月17日木曜日

断捨離的、Happybirthday‼️


今日の御馳走。
 今夜は誕生日パーティーです。
 この世で一番付き合いの長い人が生まれた日です。
 彼女の好きなモノを用意しました。

デザートも。
  なんか、パーティーにしては量が少ないですね。
  参加者は私一人だから、これでイイのです。
  家族は皆、離れているし、一人誕生会です。

 Happybirthday  to me happybirthday  to  me  happybirthday  dear  Spica❗️
 happybirthday  to  me!


2015年9月16日水曜日

吊り戸棚の中身。


吊り戸棚(二つある方の左側。)
 断捨離歴、五年ですから空間もあり片付いているように見えますが。
 やっぱり、ありました不用品。

換気扇のフィルターが入っていた箱。
包んでいたビニール、
二年前に手放した鍋の付属品。
 明日が燃えないゴミの日で良かった❗️
 もちろん、断捨離。
 一番下の段ならば私の身長でも届くのですが、その上となると無理。イスを使わないと届きません。一番下の段はタジン鍋と圧力鍋、温泉卵を作る容器、圧力鍋の付属品と牛乳パックがあります。洗って乾かした牛乳パックは使い捨てまな板として使う場合があり、手の届く範囲がベストです。生肉等を切り分ける時に便利です。
 たまには、中を点検しないとダメですね。「しまい込むと忘れてしまいます。」

桶川市にて
秋を感じます。

2015年9月15日火曜日

毎月の行事。

 今日は息子のアパートに寄るコースです。

天気もいいので洗濯物干していました。
 社会人2年目、一人暮らし2年目。
 汚部屋には、なっていませんが溜め込みのクセはありますね。
 私が断捨離を始めた時は息子は大学生になっていたのでシツケは出来ていなかったのです。
「いらないモノ、捨てるんだよ!」と言っていますが。

今月の差し入れ。
お米はいらないとの事で、
ウコン、無印のカレーは毎月の定番。

ヨシケイで貰った粗品。帰ったら届いていた。
  この菜箸、使いやすそうなので使おうかな?
 こうやって、また増やしてしまいます。
  あの親にして、この子アリかもしれません。

2015年9月14日月曜日

だって、嫌いなんだもん!

FAX台の中段。ダイニングの私の席から。
 このブログを覗いて下さる方なら、お気づきでしょうが私はモノに対するコダワリが少なく使えるモノなら頂き物で済ませている事がほとんどです。でも、嫌いなモノがあります。
 写真の奥にある和風の小箱、機能的ですがデザインが嫌なのです。


 FAX台の中段から全部、出してみました。
 断捨離するモノ。
 中央のほうきのついた鉛筆はハリーポッターの映画を観にいった時にパンフについてきたモノ。鉛筆削りは、鉛筆を使わないので断捨離。ハサミは、もう一本にします。


 残ったモノ。
 小箱に入れられていたメールアドレス、パスワードのメモは
バラのファイルに入れました。体温計、姪っ子の写真、メジャー、メガネのネジまわし等。クリップは仕事場で使うので持っていきます。ちらっと見えるカゴはkeycase。


 お気付きの方も、いらっしゃるでしょうがLOHACOのセール品のジュエリーBOXです。
 こんな感じに収まりました。

 断捨離は、捨てるを先にするのですが
インを先にしてしまいました。やっぱり、劣等生ですね。
after!