2017年11月26日日曜日

ダイソーの「自由自在 積み重ねボックス」は無印のメイクボックスに似ている。


 ダイソーに寄りました。
 お目当ての買い物をした後に無印のメイクボックスに似たモノが目に入りました。
  百均ダイソーのモノならば使い捨てもアリなので汚れが心配なキッチン用品の収納もアリ。




 ガスコンロの下に、こんな感じに収まりました。
 胡麻油、オリーブオイル、蜂蜜等、冷蔵庫には入れない常温保存のモノを収めてみました。




  「自由自在 積み重ねペンスタンド」にはメラニンスポンジ とスチールタワシを入れてみました。
  小さめの「自由自在 積み重ねボックス」には食器の油を拭くためのウエスを入れてみました。
 ダイソーの製品なら使い捨ても気兼ねがありません。
 大きさが違っても金額は同じ。




 ランクが上位のブログなら炎上しそうな内容ですが、Spicaは無印の製品が大好き。
 良品週間だったので大好きなカレーとキッチンスツールスタンド、アカシアのお皿を購入しました。最近、軽くて割れにくい木のお皿も良いかなと思っています。


2017年11月18日土曜日

旅行中でも断捨離、けど失敗する事もある。

前回のブログで旅行先での断捨離で
帰宅後の洗濯が楽になる話をアップしましたが
良いことばかりではありません。
昨年9月24日に出発したインド旅行では
帰国する時に着ていたモノ以外は全部断捨離品でした。
ちょうど日本では夏が終わる頃、いい具合に夏物の断捨離をした後。

帰りのトランクには、ダンナへのお土産の洋酒、
仕事先の人へのお土産、記念に購入したコースターも楽々入ったもんね。

でもね、タージマハルではヨレヨレのチュニック。
リクシャーに乗っては気に入って買ってはみたものの、どうにも似合わないワンピ。
ガンジス川においては息子のお古のTシャツを着ての撮影。

それでも痩せこけた牛が公道を闊歩している国。
帰国したら断捨離しようと決めていたスニーカーを履いて行った事は正解でした。


ヒンズー教の儀式?
「ジュード?」(ガイドさんの発音では、こう聞こえた。)
ガンジス川に火のついたロウソクと花を浮かべ、沐浴すると罪障が消えるんだって。
これでSpicaの罪障は断捨離されたハズ。

2017年11月12日日曜日

旅行中でも断捨離すると、帰りも楽になる。

太宰府天満宮

 台風の影響が心配されていた10月の終わり、二泊三日で九州に行ってきました。
 といっても博多と佐賀。短い日程の中でも楽しく過ごすことができました。




唐津城


 博多では屋台でラーメンを食べたり、
 翌日は佐賀では唐津や呼子を見学。
 有田焼を扱っているお店ものぞいて来ました。




唐津城の展望フロアから

 最近は旅行の時には下着、靴下等は断捨離品を持参して行きます。今回も夏の間にお世話になった、おなじみ  UNIQLOのブラトップ、三足を交代で履いていた靴下等。
 ビニール袋に入れて処分。
 何が良いかというと帰ってからの洗濯が楽。



佐賀で食べたイカは美味


 トランクの中も有田焼の器を入れる余裕ができます。
  でも、でも、旅慣れた自分になるためには修行が必要でした。寒さ対策のショール、レッグウォーマー等、余分な物が多すぎました。九州はポカポカ陽気、完全ジャマ。
 帰りはトランクに。荷物は不安の証拠品ですね。

 帰宅後の洗濯が楽。
 確かにそういう一面もある旅行中の断捨離ですが失敗もあります。
 昨年の9月24日に出発したインド旅行での失敗は次にアップします。